食べる
お店ガイド
お品書き
ことば
お品書き・甘いもの編
MORE.. 1.麺類   2.しょっぱいもの

:::  このページでは「こおり」と言う字をすべて「氷」にしてありますが :::
:::  台湾で使われている字は「さんずい+水」と言う字です :::
豆花 (どうふぁー) ▲PAGETOP
豆乳でつくったプリンというか、甘い絹ごし豆腐というか…
なんとも形容しがたいのですが、管理人イチオシのデザートです ( ̄▽ ̄)
トッピングは、紅豆(アズキ)、緑豆、花豆(ピーナツの煮たヤツ)、
粉圓(珍珠ナイ茶の「珍珠」)など。いろいろちょっとずつトッピングした
「総合豆花」なるものもあります。ワタシは花豆豆花が一番好き。
夏はかき氷を入れて、冬はおしるこ風にしていただきます

聞くところによると、昔からある「伝統豆花」と比較的最近登場した
「布丁(プリン)豆花」の2種類存在するとか。どこがどう違うのかは
今だよくわからず。豆花研究家(?)として今後更に調査を進めたいと
思っております。また太るね、こりゃ。
 
芋圓 (ゆーゆえん) ▲PAGETOP
タロイモで作ったお団子。食感で一番近いと思われるのは白玉団子
薄紫色の小さなお団子です。トッピングは豆花とだいたい同じ(かな?)

台北の北、九[イ分]という場所の芋圓が有名だそうで。
いつか芋圓のためだけに、電車とバスを乗り継いで4時間近くかけて
九[イ分]に行く日が来るでしょう。ああ。
 
愛玉 (あいゆー) ▲PAGETOP
日本でも食べられる(らしい)オーギョーチー。
愛玉を台湾語で発音すると「おーぎょー」になるのかな?よくわからん。
なんかの植物の種で作った薄黄色のゼリーのようなモノ。
愛玉自体は味がしないので、レモン汁+ちょっぴり甘いシロップをかけて食べます
ツルッと喉ごしがよく、さっぱりしてるので暑いときにはぴったり♪

愛玉の原料は結構高価だそうで、最近はニセモノも多いとのこと。
 
つぁーびん  ▲PAGETOP
↑はおそらく台湾語の発音。中国語はわからない(汗)
かき氷です。台湾のかき氷はかなり豪華版。トッピングが豪華。
「自助氷」なる屋台では、果物・謎の豆類・謎のゼリー類などを
適当に選んでトッピング、最後に練乳をかけてくれるところもあります。
最近ときどき見かけるのは、黒糖(黒砂糖)シロップを使う店。
これまたおいちい♪
 
豊仁氷 (ふぉんれんびん) ▲PAGETOP
全国区なのか、台中だけなのかは不明。
入ってるものは、緑豆アイスクリーム・梅シロップのかき氷・甘く煮たうずら豆。
三つの味がなんともいえずおいしくて、夏場はガシガシ食べてます(太るわけだ)
紅茶味やらパイナップル味もあるそうですが、詳細は不明
 
仙草凍 (しぇんつぁおどん) ▲PAGETOP
ほろ苦い仙草(漢方か?)で作ったゼリー
アズキや芋圓といっしょにシロップかけて食べます
シロップじゃなくて牛乳だったっけかな?
ちょっぴり苦くて健康になれそうな(?)おいしいデザートです
 
木瓜牛[女乃] (むーぐぁにゅうない) ▲PAGETOP
パパイヤミルク。台湾のパパイヤは美味いです。おまけに安いし。
大量のパパイヤと牛乳、お砂糖をその場でミキサーにかけて作ってくれます
注文するときに何も言わないとかなり甘くされてしまうので、
半糖(ばんたん)くらいがちょうどヨイ。無糖(うーたん)だと、
パパイヤが熟れてないと全然甘くなくておいしくないです(経験済み)
 
芒果氷沙 (まんぐおびんさー) ▲PAGETOP
マンゴーのシャーベットドリンク!昨年大ヒット。
6月〜7月ころがマンゴーの一番おいしい季節だそうで、この時期なら
至る所で売ってますが、逆に時期を外すと売ってません。
大量のマンゴーと氷水、お砂糖をその場でミキサーでガーッ。
日本では高級フルーツのマンゴーも南国台湾なら安い安い。
甘いのが嫌な場合は「半糖」「無糖」「不要太甜(ぶーやおたいてぃえん)」で

ちなみに某有名ドリンクスタンドチェーンでは、作り置き。
作り置き自体は悪いとはいわないけど、マンゴー以外の「何か」も
入っていたようで、あんまり美味しくなかった…。
できればその場で作ってくれるお店の方がよろしいかと。

更にちなみに。「芒果凍飲(まんぐおどんいん)」なるものもあります。
売ってるお店によって名前が違うのかなぁと思ったら、どうやら違うらしく。
芒果氷沙・芒果凍飲どちらも売ってる店で聞いたらば
どっちかが氷多め、どっちかが水多めだそうです。どっちがどっちかは忘れました
 
芒果氷 (まんぐおびん) ▲PAGETOP
芒果氷沙のデラックスバージョン(?)これも昨年大ヒット。
芒果氷沙(水気少な目)の上にマンゴーさいころ切りのトッピング
さらにマンゴーシロップや練乳をかけてくれるところもあり。
店によっては普通のかき氷+マンゴーシロップ&マンゴーさいころ切り。

南国台湾ブラボーです。日本で食べたらいくらするやら。
 
 

 
▲PAGETOP